ダイエットの成功の秘訣って何でしょうか。
痩せたいと切実に願いダイエットをする気はあるのに、なかなか続けることができないと悩む方もいるのではないでしょうか。
特にアラフォー・アラフィフに差し掛かると、以前と比べてもさほど食べていないのに、何故か体重が増えていく・・・・
いつまでも健康で美しくあるために、なんとか続けて理想のスタイルを目指したいですね!
アラフォーに差し掛かると、女性は体調の変化を日々感じることが多くなりませんか?
女性の身体はとてもデリケートで、ご存知の通り更年期が近くにつれてホルモンのバランスが不安定になる人が多いですよね。
女性ホルモンが乱れてくると、それまではカラダ全体に皮下脂肪がついていたのに対し、悲しいかな内臓脂肪が増えてお腹周りに脂肪がついてくるような太り方になってきます。
女性ホルモンは女性らしいカラダのラインを作ったり、肌のツヤを保ったり、内臓脂肪をつきにくくしたり血液中の悪玉コレステロールが増えないようにするなど
女性の美と健康を守る働きをしていますが、そのホルモンは生涯のうち30歳前後をピークに徐々にその分泌量が低下してきますので、その低下が顕著になる40代以降は
ホルモンの分泌量が減ることで心身に様々な症状や変化が現れるようになってくるのです。
ダイエットを成功させるために。なぜ痩せにくくなるのか?その理由
気をつけているのに何故なのかをちょっとまとめてみました。
その1:加齢による基礎代謝の低下
基礎代謝は20代後半から徐々に低下するものなので、運動もせず若い頃と同じような食生活を送っていたのでは、脂肪がどんどん溜まるのは当然のことのようです。
また筋力の低下による姿勢の悪さ、体幹の衰えによって、特にお腹まわりには脂肪が溜まりやすくなりボディラインが乱れてきます。
確かに仕事やプライベートでもパソコンを使用することが増えて、気がついたら同じ姿勢のまま座りっぱなしで数時間・・・ということもありますよね。
座った姿勢も体幹を意識しているだけでも、腹筋にも効いてくると思います。
理由その2:女性ホルモンの乱れ
女性ホルモンには、エストロゲンとプロゲステロンという二つのホルモンがあります。
アラフォー世代になってくると、人によって差はあると思いますが、この二つの女性ホルモンのバランスが崩れてきます。
更年期などの症状もこの女性ホルモンの乱れが原因といわれています。
もちろん個人差がありますが、少なからずとも通る道なので、食生活やサプリメントなどもうまく活用しながら乗り越えて行きたいですね。
私はエクオールを摂取しながらバランスを整えています。
理由その3:エストロゲン過剰による脂肪の肥大
エストロゲンが過剰になると脂肪細胞が活性化して太る原因になります。
理由その4:セルライトの蓄積
筋肉量の低下による毒素の蓄積や加齢などによって新陳代謝が低下して老廃物が溜まるとセルライトはできてしまいます。
特にお尻や太もも、そしてお腹周りにはセルライトが付きやすいものです。
セルライトはいちど定着すると除去するのは難しく、冷えや血行低下を招いて太りやすくなるので気をつけて行きたいですね。
最近はお風呂の中でリラックスしながらオイルで丁寧にマッサージしています。
結局何をすれば、ダイエットを成功に導くことができるのか?
まず心がけたいことは、コツコツ続けることが成功への一歩。
いつまでに、マイナス何キロまで落としたいと言う目標を持つことが大切ですよね。
その目標設定日は何かのイベントなのか、大切な人のためなのか、美しくなるための努力なのかどんな理由でも構わないと思います。
ただし、基本的に短い期間にごっそり痩せるようなダイエットは、身体によくありません。
ましてやアラフォー・アラフィフ世代が一気に痩せると老け込んだ印象になってしまいます。
無理なダイエットは、頬や首から胸元まで落ちて欲しくないところのお肉から落ちていくのです。
食事にも気をつけながら、時間をかけてコツコツと続けることが大事です。
毎日口に入る物が半年後の自分の身体を作ると思えば、自分自身の健康にも役立つはずですね!
ダイエットを継続するには、まず楽しむことです。
体を動かすこと自体に苦手意識がある人は、ジョギングやウォーキングでのダイエットは好みませんよね。
と言うよりできません。
私もそうでした。
そう言う努力ができたなら、あんなことにはならなかったでしょう・・・。
挫折してしまったらせっかくダイエットを始めても成功することはできません。
だから楽しんでやるしかないのです。
好きなドラマの時間をストレッチタイムにする、あるいは食事内容を見直すダイエットをするなど、自分に可能な方法でダイエット。
食べる量は余り減らしたくないけれど、運動ならば続けられるという人は、カロリー制限はできる範囲にして、運動量を増やしてダイエットをしたらいいと思います。
食べるか運動するか、さぁどっち!?
究極です。
食べたいけど痩せたい。
痩せたいけど運動は無理。
誰もがわがままなのですが、そこは乗り越えるしかありません。
良くTVなどで女優さんやモデルさんがエクササイズや食事にとても気を使っている様子を見ることがありますね。
あのスタイルをキープするために、皆さん見えないところで努力されているのだと感心します。
ダイエットを成功させるには、苦痛を感じながらのダイエットより、楽しいダイエットを!
そんなプランをつくることです。
ノルマを課して毎日同じ運動をするという方法より、バスや電車を使わずに一駅だけでも歩いてみる。
パンプスはオフィスへ、通勤はスニーカーで。
私も試しましたが、少し早起きもするけど気持ちがいいし健康にもいいな!と感じました。
5日間クリアしたら、早朝のカフェでお気に入りの本を読みながらリフレッシュ。
そんな風にちょっとずつ楽しみながら試してみるのはいかがでしょうか。
ダイエット仲間がいたら、心強くランチもお弁当持参するなど楽しくチャレンジできますよね。
以前、同僚皆でダイエットにトライしたことがあるのですが、会社にブレンダーを置いておいて
それぞれが家でカットしてきたフルーツや野菜をスムージーにして飲んでいました。
これはみるみるうちに効果が出て、1人は半年経たないうちに10キロ以上痩せてとても美しくなりました。
野菜や果物の効果か肌もピカピカになり、お昼だけでなく夜も食べるものを意識して油っぽいものなどの摂取を控えたという
ことも大きかったと思います。
ダイエットも趣味のように面白みを見出せたら。
なんて、とってもポジティブですが、筋トレする人がはまるように、自分の身体が毎日少しずつでも変わっていくのを
目の当たりにするとやっぱり面白くなってくるのです。
腹筋を一週間ほど毎日100回やっただけでも、うっすら縦ラインが入ったのを見た時に、やっぱり身体は正直だと思いました。
そうです。少しずつでも身体が変わってくると、ますますやる気になってきます。
自分の身体は一生自分で管理するしかないのです。
自分に合ったダイエット方法を見つけて、楽しむことがダイエット成功には不可欠なのです。
それには、体重を記録していくことはとても大事なことですね。
【もぎたて生スムージー】 は私もチャレンジ中なのでまたレポートしますね!